2023.06.23 17:53アヒル取り反対署名#アヒル取り競走 糸満市へ何度もハガキアクション実施したものの21日残念ながら開催されました。2024年度の廃止を求める新しい署名賛同よろしくお願いします✅プロフ欄よりWEBへ先日の開催 youtubeで見ました。羽を切られたアヒル達、逃げる事もできません何羽かロストもありました。どちらにしても酷すぎるまたも「沖縄は野蛮人な民族」や「どうせ食べられるのに愛誤が騒いでる」等等あちこちで散見😢全ての祭りに動物を利用しない世の中になりますように以下、内容糸満市糸満ハーレーでのアヒル取り競争沖縄県糸満市の祭り「糸満ハーレー」の中で行われている【アヒル取り競争】海にスイカや生きたアヒル(バリケン)達を無造作に投げ入れ、泳ぎ自慢の参加者達(大人や子供)に獲得させ...
2023.06.22 08:06宮島の鹿署名宮島の鹿 #宮島の母鹿 去年出た署名ですが改め再度もし良かったら、賛同よろしくお願いします「見捨てられた宮島の鹿への平和的対策を呼びかける会」さんから出た署名改めて経緯を知りたい方がいたので再度ポスト✅賛同よろしくお願いします。プロフ欄より→WEB へ change賛同後の寄付など表示されても一切しないようによろしくお願いします。…………………………………………見捨てられた宮島の鹿問題宮島の鹿問題は長い、この署名見れば少しは経緯が知れるが長い😢 かつて署名も外国用も含め二つ出ていたのですが、無視をされてきました要望は以下の通りです…………………………………………署名内容廿日市市 広島県知事 見捨てられた宮島の鹿へ動物福祉に沿った早急な対策を...
2023.06.11 14:20#要望書:上げ馬神事の廃止を求める(調布地域猫さん作成)上げ馬の協議会が6月下旬にあります。この度、Twitterの調布地域猫さんが「上げ馬神事廃止を求める要望書」「三重県無形民俗文化財指定取消しを求める要望書」を作成しくれました。凄い事に10ページありますもしできる方は、プリントして署名に記入して送って下さると助かります (署名は1人でも大丈夫です)よろしくお願いします🙏 ⚠️署名欄は1人でも大丈夫とのこと(代筆でもOK)⚠️10枚なので切手に気をつけてください📮下記 3 か所へ直接ご送付ください 10枚×3になるので一箇所でも【送り先】〒514-8570三重県津市広明町 13 番地(本庁 3 階)秘書課 三重県知事 一見勝之殿 〒514-8570三重県津市広明町 13 番地(本庁 4 階)...
2023.06.07 23:07署名②上げ馬「外国特派員協会に訴える為の署名活動」 三重県の多度大社、猪名部神社では、サラブレッドに急坂を全力で登らせ、頂きにある約2メートルの壁へそのまま突撃させて乗り越えさせる、極度に常軌を逸した「上げ馬神事」が催されています。殆どの馬が無理やり挑まされては失敗し、急坂から転げ落ちるなどして骨折の憂き目に遭い、その場で無理やり薬殺処分を受けさせられます。この問題に対し、馬たちを、彼らに自爆を強いて来るような神事から救う為、「上げ馬行為の禁止を訴える市民の会」を結成しました。我々は外国特派員協会にこの問題を取り上げて頂き、広く国際社会で「上げ馬」の禁止を訴える世論を喚起して行きたいと思っています。海外メディアがこの問題を大きく取り上げれば、日本のメディアも追随する可能性が高まります。日本のメディアが盛...
2023.05.31 23:49アヒル取り競走 ハガキ、#アヒル取り競走 ハガキ作成役所には沖縄ではアヒルを食べるから、食文化違うからと言われたとも聞いた。どうせ食べるからと言って苦しめていいのか、と、ハガキに入れ込みました。〒901-0361糸満市糸満603-1 糸満漁協 FAX(098)992-3592📮糸満市市長〒901-0392沖縄県糸満市潮崎町1-1糸満市役所 糸満市長 📮市議会事務局 〒901-0392沖縄県糸満市潮崎町1丁目1番地 市役所4階Tel:098-840-8100議会事務局Fax:098-840-8101📮県知事〒900-8570那覇市泉崎1-2-2知事公室 沖縄糸満でのハーリー安全祈願願う行事のプログラムの一つ海に投げ込まれ、恐怖で必死に逃げ回るバリケン...