2023.04.24 11:53化粧品メーカー動物実験してるか検索サイト今日24日は #worlddayforlaboratoryanimals #世界実験動物解放デー実験室で命を奪われた動物を追悼する日世界中で毎年1 億匹以上の動物が実験室で使用され、必要もない実験で苦しみを受けている動物実験してる化粧品会社かどうか検索し易いwebリンクこのサイトは英語ですがページ下辿ると検索項目、アルファベットで探せます例えば、Lをチョイスするとの項目の上ページ、ロレアルとロクシタンが✖︎ =動物実験してますよという事(押すと更に説明が出ます)一番いいのは良かったら、知りたい各企業に問い合わせして貰うアクションが役立ちます…………………………………………先日の朗報カナダ政府は化粧品の動物実験と動物実験済み化粧品の販売を最終的...
2023.04.16 10:31grandnational の廃止を。署名グランドナショナル(Grand National)とは毎年4月にイギリスのリヴァプール郊外にあるエイントリー競馬場で行われる障害競走フェスティバルで 3 頭の馬が死亡した。馬は、むち打ちの繰り返しに耐え、怪我や死亡に直面する可能性のある危険なイベントに出走させられます。 2000 年以来、エイントリー競馬場では 55 頭の馬が死亡しており、その中にはグランド ナショナルの 15 頭が含まれています。 単に伝統とギャンブル業界のために苦しんでいます. これは受け入れがたい。 馬は、すべての動物と同様に、私たちと同じように喜びや痛みを感じる能力を持っており、馬の意思に反して危険なイベントに参加することを強制されるべきではありません.
2023.04.11 06:20ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」による動物実験のためのサルの繁殖・供給の廃止を求めます2002年から文部科学省が続けているナショナルバイオリソースプロジェクト、中でも子ザルを実験用に提供しているニホンザルのプロジェクトの廃止を求める、署名日本も、動物の実験使用の廃止を進めるために先ずは認知能力や社会性も強い霊長類のサルからとの事⚠️署名後の寄付はJAVAやpeaceさん宛てでくchange宛なので寄付しないで下さい…………………………………………署名内容(NBRP)は、2002年に文部科学省が着手した、動物、植物、微生物といったバイオリソース(生物遺伝資源)、いわゆる研究材料を整備、安定的に提供するための一大プロジェクトです。動物では、ニホンザルのほか、マウス、ラット、鳥類、魚類、両生類、虫など様々な種が扱われています(2023年1月現...
2023.04.10 03:29タコ繁殖場反対署名リンク集①タコは最も知的な動物の一部です。 彼らは遊び、好奇心旺盛で、多くの刺激を必要とする孤独な生き物です。 彼らは世界中で残酷な慣行にさらされていますが、彼らが直面している最大の脅威は工場農業です。 タコの工場養殖はまだ始まったばかりです。 最初の施設はスペインにあり、2023 年に養殖タコを販売する予定で、毎年 275,000 匹の養殖を目指しています。 代わりに養殖されたタコを人々に食べさせることで、野生のタコの個体数を助けると主張している. タコは養殖環境では繁栄できず、そのような大規模な人道的な屠殺方法は非常に困難です。 それだけでなく、この養殖場と将来の養殖場は、環境を汚染し、地元の野生のタコの集団に病気を広め、乱獲の一因となる...
2023.04.09 00:35タコ養殖反対署名リンク集②タコは知的で、複雑で感情的な行動をとります。間違いなく私たちの生態系の重要な部分です。 しかし、毎年何百万ものタコが食用に殺され続けている。残念なことに、食肉畜産業界も彼らに興味を持つようになりました. 世界初のタコ養殖場の開設に 6,500 万ユーロを投資することを決定したスペインの企業 Nueva Pescanova タコを屠殺する現在の慣行は非常に残酷です。 生きたまま茹でたり、頭をこん棒で殴ったり、窒息させたり、氷で凍らせたりします。 タコには痛み、不安、退屈を感じる能力があることが科学的に証明されているまた、狭い場所ではお互いに攻撃的になる傾向があります。 タコは独立した希少種です。 Nuev...
2023.04.02 04:38呉市猫殺害嘆願書 広島地方検察庁検事正 瀬戸 毅殿広島地方検察庁呉支部長 殿 呉市で発生した猫殺害事件の容疑者に対し厳罰を求める嘆願書今年 2 月に呉市の山中で猫を刃物で突き刺すなどして殺したとして、3 月 22 日に動物愛護法違反の疑い で逮捕され、24 日に検察で処分保留で釈放された、呉市の大学院生の男( )の処分について、 下記の理由により、厳罰(実刑)に処する必要がある。正式起訴して頂けるよう、強く要望する。1、自己の欲望を満たすための残忍な殺害行為である。初犯ではない可能性もある。 本件は、狩猟と称して猫を殺害して食べるなどし、その行為を動画に撮り、インターネット上の動画投稿 サイトに投稿したものである。猫を殺して解体してみたい、毛皮を剥いで飾りた...